【解説6】ふるさと納税ワンストップ特例制度とは? -ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税とは

※当サイト記事は、プロモーションを含んでいます。



【解説5】では、ふるさと納税の確定申告について、お話しました。

まだ見ていない方は、ぜひご覧ください。

【解説5】ふるさと納税の確定申告について

https://furusatolog.com/2022/02/10/commentary-5/

制度の名前だけ見ると、あまりメリットのないような名前ですね。

ワンストップ? ふるさと納税を一回だけしかできない制度?

しかし、この特例制度、めちゃくちゃありがたいんです。

一言で言うと、「確定申告」をしなくてよくなる制度です。

では、説明していきます。

確定申告が面倒だから、ふるさと納税しないって思ってる人にとっては、有益な制度だよね。

おさらい。 ふるさと納税の流れ

ふるさと納税で最も大切なものは、紛れもなく「確定申告」です。

①ふるさと納税(自治体に寄附)をし、返礼品を受け取り、②確定申告をして、③税金控除が受けられるのです。(上図参照)

しかし、確定申告に馴染みがない方(会社員の方など)にとって、確定申告を忘れてしまうこともあります。

そんな方を対象とした「ワンストップ特例制度」という制度が新しくできました。

ある条件が当てはまれば、確定申告せずに、ふるさと納税に参加できます。

【参考記事】

【解説2】ふるさと納税の流れと手順

https://furusatolog.com/2022/02/24/commentary-2/

会社員(給与所得者)と言われる人たちにとって、すごい助かる制度だよ!
ふるさと納税をする人が増えてる理由は、この制度のおかげかも。

ワンストップ特例制度を申請できる条件

まずは、自分が特例制度の対象になるのか、確認してみましょう。

条件① 1年間の申し込み自治体数が、5団体以下であること

1月1日から12月31日までの間、ふるさと納税の申し込み自治体が5団体以下の場合です。

ポイントは、自治体の数が5団体以下ということです。

つまり、同じ自治体に複数回寄附しても、それはカウントされないので安心してください。

6団体の自治体に寄附したとなれば、この特例制度は受けることができず、確定申告が必須となります。

条件② もともと確定申告をする必要のない給与所得者であること

会社員(給与所得者)は、基本的に、自ら確定申告はしないと思います。

その理由は、会社が「年末調整」を行っているからです。(代わりに確定申告してくれると思ってください)

つまり、条件②にも当てはまるので、ワンストップ特例制度を利用できます。

もともと確定申告が必要じゃない人なら、受けられる可能性が高いと理解してもいいかも。

もともと確定申告が必要な方は、ワンストップ特例制度を受けられない

もし以下の条件、つまり毎年、確定申告してるよって人は「ワンストップ特例制度」を受け取れません。

  • 2,000万円を超える給与を受け取っている場合
  • 2カ所以上の事業所から給与を受け取っている場合
  • 20万円を超える副収入がある場合

※気になる方は、国税庁のホームページまたは、お住まいの市区町村にお問合せください。

ワンストップ特例制度の申請期限は?

ワンストップ特例制度は、ふるさと納税を行った翌年の1月上旬です。

もし忘れた場合には、確定申告が必要となりますので、事前にチェックをしておきましょう。

ワンストップ特例制度と確定申告の違い

確定申告の場合は、ふるさと納税後、税務署に確定申告の届出をし、税金控除を受けることができます。

ワンストップ特例制度の場合は、ふるさと納税後、申請書を寄附した各自治体に送付することで、税金控除を受けることができます。

何回も申請すると考えると、大変そうに見えますが、申請書類は簡易的なものなのでご安心ください。

もう一つ、大きな違いがあります。

それが、控除対象の違いです。

確定申告の場合は、所得税と住民税からの控除となりますが、ワンストップ特例の場合は、住民税のみからの控除となります。(下図参照)

どちらも控除額は同じなので、その点はご安心ください。

ワンストップ特例制度に必要なものは?

この辺りは、かくて申告前に、国税庁のホームページをご確認いただいた方が早いと思いますので、ざっくり箇条書きで紹介します。

国税庁の確定申告専用サイトはこちら

寄附金税額控除に係る申告特例申請書

寄附した自治体から送られて来た書類に、必要事項を記入し、マイナンバーと本人を確認するための各種書類を添えて、自治体へ郵送して完了です。

まとめ

  • ワンストップ特例制度は、確定申告しなくていい。
  • ワンストップ特例制度の対象者は、もともと確定申告不要かつ1年間に5団体以下の寄附であること。
  • ワンストップ特例制度の申請は、寄附した各自治体に申請書を送る必要がある。
  • ワンストップ特例制度の期限は、ふるさと納税を行った翌年の1月上旬

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ふるログは、
ふるさと納税に興味がある方や、ふるさと納税の仕組みがイマイチわからない、本当に節税になるの?っと疑問を持った方に、ふるさと納税オタクのふる太郎が、ふるさと納税のリアルを伝えていく忖度なしのサイトです。

PICKUP記事!
ふるさと納税サイトはどこがおすすめ?
(楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、ふるさとプレミアムなど徹底比較!)

ふるさと納税の仕組みがよくわからない?
(解説6回にわたって、ふるさと納税の魅力や還元率、限度額計算、節税、確定申告などを解説!ふる太郎のふるさと納税愛も溢れ出てしまっています!)

楽天ふるさと納税ランキングインした返礼品の還元率を紹介!

ふる太郎が実際に支援したふるさと納税の返礼品ブログもぜひご覧ください。

ふるログ編集部

ふるログ編集部

2015年からふるさと納税を始めてきました。 ふるさと納税オタクこと、ふる太郎です! 年間100箇所以上寄附。 溢れ出るふるさと納税愛とおすすめ返礼品を紹介していきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP