どーも、ふる太郎です。
2015年からふるさと納税を始めて、毎年100箇所以上寄附をしている「ふるさと納税オタク」です。
ふるさと納税で受け取った返礼品を、随時紹介していきます。
※ここで紹介する返礼品はすべて僕が寄附したものです。
今回ご紹介する返礼品はこちら

商品名:宮崎牛赤身モモステーキ 内容品:1kg(250g×4枚) 寄附金額:20,000円 |
教えて! どんな自治体(市町村)?
都城市は、肉用牛、豚、鶏を合わせた畜産産出額が日本一を誇る畜産のまちです。
牛、豚、鶏は、雄大な霧島連山の自然に囲まれた大地で生まれ、清らかな水、良質な飼料、農家の温かい愛情が注がれ、大切に育てられています。
都城産宮崎牛は最高賞である内閣総理大臣賞を受賞していることでも有名です。
さらに! 令和2年度ふるさと納税寄附額、日本一の都城市でもあります。
販売元は、村商 株式会社。
店名「新村畜産」で牧場直営の生肉専門店と焼肉店を展開しています。
自社牧場または契約している農場から直送されたお肉を加工・販売まで一貫して行っているので、品質と鮮度に徹底的にこだわることができています。
新村畜産の都城産宮崎牛を紹介していきます。
宮崎県都城市「宮崎牛赤身モモステーキ」はどんな味?
お肉は鮮度が命。
加工直後は鮮度が高くとも、すぐに食べないと鮮度が落ち、美味しくなくなります。
新村畜産では、急速冷凍をかけることで、新鮮なお肉を家庭でも味わえるように工夫されています。
赤身肉なので油が少なく、あまり焼きすぎると固くなってしまいます。
商品説明の通り、ミディアムぐらいの焼き加減で食べるとより美味しいです。
お肉が固くなることが気になる方は、フォーク等で刺して筋切りするとやわらかく焼けるので試してみてください。

調理例 参照サイト:E・レシピ
軽く焼いたら、焼肉のタレにつけて… それじゃあもったいない!
新村畜産の店長おすすめは、塩か醤油をほんの少しつけて食べること。
ここまで自信を持って言えるのは、品質と味にこだわっている証拠ですね。
もちろん味はすごく美味しく、日本一に相応しいなと感じました。

調理例 参照サイト:E・レシピ
小分けされていて、調理しやすかったので、ひとりでも家族でも食べやすいですよ。
僕は、楽天ふるさと納税で寄附しました。

気になる還元率
還元率:92.8%
※当サイト調べ
「還元率」とは、寄附金額に対してどれぐらいの価値のある見返り(返礼品)をいただいたかという比率になります。この還元率が高いほど、いわゆる “お得”に寄附したことになります。

他には、黒毛和牛や、豚肉、鶏肉、焼酎などの返礼品もあります。
寄附額:3,000円〜
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ふるログは、 ふるさと納税に興味がある方や、ふるさと納税の仕組みがイマイチわからない、本当に節税になるの?っと疑問を持った方に、ふるさと納税オタクのふる太郎が、ふるさと納税のリアルを伝えていく忖度なしのサイトです。 PICKUP記事! ふるさと納税サイトはどこがおすすめ? (楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、ふるさとプレミアムなど徹底比較!) ふるさと納税の仕組みがよくわからない? (解説6回にわたって、ふるさと納税の魅力や還元率、限度額計算、節税、確定申告などを解説!ふる太郎のふるさと納税愛も溢れ出てしまっています!) 楽天ふるさと納税ランキングインした返礼品の還元率を紹介! ふる太郎が実際に支援したふるさと納税の返礼品ブログもぜひご覧ください。 |
コメント