どーも、ふる太郎です。
2015年からふるさと納税を始めて、毎年100箇所以上寄附をしている「ふるさと納税オタク」です。
ふるさと納税で受け取った返礼品を、随時紹介していきます。
※ここで紹介する返礼品はすべて僕が寄附したものです。
今回ご紹介する返礼品はこちら

商品名:いくら醤油漬(鮭卵) 内容品:450g(225g×2) 寄附金額:14,500円 |
教えて! どんな自治体(市町村)?
白糠町は北海道の東部に位置し、人口約7,500人のまちです。
太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通して色々な海産物が獲れることで有名です。
海産物だけでなく、しそを使った焼酎『しそ焼酎鍛高譚』をはじめ、イタリアンチーズや羊肉、鹿肉などの豊富な食材にあふれています。
北海道白糠町「いくら醤油漬(鮭卵) 」はどんな味?
楽天ふるさと納税ランキングで常連の白糠町のいくら。
15〜16度の真水を使わず、10度以下の塩水を使うなど、「いくらの鮮度」を保つことにこだわっています。
加工処理と瞬間冷凍にこだわり、”おなかにある卵そのまま”の新鮮さを保っています。

鮮度が落ちるとどれだけ立派ないくらであっても、美味しくなくなりますよね。
「窒素置換包装」といわれるパック内の空気を窒素に置き換える技術で、美味しさを長持ちさせる工夫もされていて、ランキング上位も納得です。
実際、食べましたが申し分ない美味しさで、そのまま食べて、いくら丼にもして、そして別の日にそのまま食べて…贅沢にいただきました!

調理例 参照サイト:E・レシピ

調理例 参照サイト:E・レシピ
小分けにされていたのが嬉しく、美味しく食べることができました。
リピート確定です!
僕は、楽天ふるさと納税で寄附しました。

気になる還元率
還元率:54.0%
※当サイト調べ
「還元率」とは、寄附金額に対してどれぐらいの価値のある見返り(返礼品)をいただいたかという比率になります。この還元率が高いほど、いわゆる “お得”に寄附したことになります。

他には、サーモンやホタテ、カニなどの返礼品もあります。
寄附額:1,000円〜
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ふるログは、 ふるさと納税に興味がある方や、ふるさと納税の仕組みがイマイチわからない、本当に節税になるの?っと疑問を持った方に、ふるさと納税オタクのふる太郎が、ふるさと納税のリアルを伝えていく忖度なしのサイトです。 PICKUP記事! ふるさと納税サイトはどこがおすすめ? (楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、ふるさとプレミアムなど徹底比較!) ふるさと納税の仕組みがよくわからない? (解説6回にわたって、ふるさと納税の魅力や還元率、限度額計算、節税、確定申告などを解説!ふる太郎のふるさと納税愛も溢れ出てしまっています!) 楽天ふるさと納税ランキングインした返礼品の還元率を紹介! ふる太郎が実際に支援したふるさと納税の返礼品ブログもぜひご覧ください。 |
コメント